こんにちは!
だんだん冬の気配が濃くなってきました。
お変わりなくお過ごしでしょうか。
いよいよ10月も末日、巷はハロウィンです🎃
私は、賃貸不動産経営管理士の試験に向け
黙々と過去問をやっております😤😤
財産の分別管理が賃貸住宅管理業法で法的義務となったので
会計処理(仕訳と勘定科目)が出題されそうです。
予想模試であたっています。
とにかく、地道に詰め込む毎日です😅😅
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!

(悲願😂)不動産屋を開業できました❗
こんにちは!
だんだん冬の気配が濃くなってきました。
お変わりなくお過ごしでしょうか。
いよいよ10月も末日、巷はハロウィンです🎃
私は、賃貸不動産経営管理士の試験に向け
黙々と過去問をやっております😤😤
財産の分別管理が賃貸住宅管理業法で法的義務となったので
会計処理(仕訳と勘定科目)が出題されそうです。
予想模試であたっています。
とにかく、地道に詰め込む毎日です😅😅
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!

こんにちは!
すっかり秋らしくなり、一日の寒暖差がはげしく
何を着ればよいか困ります😅
お元気にお過ごしでしょうか。
賃貸不動産経営管理士の勉強を始めて1週間、
試験日まで1ヶ月をきりました。
過去問は、まだ一通り終わっておらず
建物・設備辺りをウロウロ😅😅
税金のところは、宅建とカブっているので、ホッと💨しつつも
忘れないようにしないといけない!!😱😱
忘却との闘いです・・・💧💧
過ごしやすい気候、気持ちよさそうに寝ている犬を横目に
ガンガン過去問つぶしていくのみです😤😤😤

今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
こんにちは!
寒暖の差がはげしく、体調管理が厄介です💧
お元気にお過ごしでしょうか。
昨日、解答速報を見直すと
問37の解答が変わっている!!!
という事で、点数は1点減点の39点となりました😭😭😭
ガックリ・・・💧💧
気を取り直して、賃貸不動産経営管理士です😤😤
昨年もダブル受験を試みましたが
あえなく撃沈😢😢
気合を入れすぎず、いつも通りにコツコツ毎日積み重ねていきます💪💪
まずは、賃貸借契約の細かい部分をおさえます。
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
秋晴れの昼前から昼寝中🐾

こんにちは!
本日は、雨がしとしと降って湿度が高いです☔
いかがお過ごしでしょうか。
無事、宅建試験を終えることができました😊
有難うございました!!
怒濤の試験会場から開放され、やりきった感とともに
脱力しております😅
家族の惜しみない協力にも感謝です🌈
犬にも心配そうに見られました💧💧

さて、自己採点・・・
直前まで数字を目に焼き付けた税金関係3点!!
昨年、あまりの不出来に泣いた法令上の制限6点!!
試験中、意気消沈した権利関係もなんとか乗り切り10点!!
奮わなかった宅建業法16点!
最後の5問は全部取れて5点!!
合計40点となり
なんとかなったんじゃないか!!?
心底ほっとしました。。。(号泣)
これに勢いを得て
次に挑むは「賃貸不動産経営管理士」
ダブル受験です💪💪
時間もないので、時を置かず過去問に取り組みます😤😤
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!!
こんにちは!
本日宅建試験受けてまいりました✍
結構暑い日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
受験生のみなさま、お疲れ様でした😊😊
緊張からの開放ですね。
試験が始まって、宅建業法から解き始めることにしていたのですが
なんじゃ!こりゃ!??
こんなところから出題するのかぁ・・・
という問題にぶち当たり、かなり意気消沈・・・💧💧
とにかくわかる問題だけでも頑張らなくては!!
気を取り直して必死に解くも
かなりギリギリのラインで15分くらいしか見直しに当てられませんでした。
やはり本試験は難しいです😱😱
とにもかくにも、試験が終わりました。
しかし!!
次の試験が待っている・・・
賃貸不動産経営管理士をダブル受験します😤😤
まだまだ勉強の日々です💪💪
こんにちは!
本日は雲ひとつない晴天となっております。

お元気にお過ごしでしょうか。
宅建試験が2日後に迫り、ちょっとソワソワ😅😅
お天気がいいなぁと思いつつ、今日まで毎日少しづつでも勉強を続けることができて
有難く感じたりもしております😊
しかし!!
肩や首の凝りはMAX😱😱😱
腰もかなり痛い・・・💧💧
とにかく、今日、明日あがけるだけ、あがいて
16日当日は、やりきった感とともに迎えますよおおぉー!!!😤😤😤
同志の方々のご健闘もお祈りいたします!😊😊
答案用紙に、頭に詰め込んだものを思いっきり吐き出しましょう!!
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
こんにちは!
一気に季節が進みました。
すでに寒いです・・・
ついに一週間をきりました!!
いよいよです😤
体調管理も大切!!
寒かったり暑かったり、雨降ったりで体調崩しがちですが
ここは踏ん張りどころ!!
睡眠時間は、7時間は確保です😤
過去問の間違ったところをサラって
統計問題傾向の覚え込み
とにかく突っ切ります💪💪
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
こんにちは!
涼しくなったかと思いきや
またまた暑さが戻ってきました🔥
お元気にお過ごしでしょうか。
そんな中、試験まであと2週間というところまできました!!
あーー!
覚えたものを吐き出して早く楽になりたい!!😂😂
一日一回は思います😅😅
しかし!!
まだまだ、税金関係も統計問題も数字を覚え続けねばなりません😱😱
まだまだ詰め込みます!!
まだまだ覚えなおしです!!
まだまだ・・・💧💧
泣きながら暗記です・・・💧💧
ここからが、詰め込みのゴールデンタイムですね💪
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
こんにちは!
日に日に過ごしやすくなり、秋の深まりを感じます🍁
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ついに!
受験票が届きました😊
いよいよ近づいてきました!!😤😤
そろそろ、統計問題に取り組みます。
直前に、土地白書やら国土交通白書やら地価公示やらを
詰め込みます😤
ほんとにすぐ忘れます😅😅
あと建築着工統計と住宅着工統計もありました・・・。
分譲マンションだけが、2年連続減少かぁ。
うーーん、ほんとに暗記なんですね💧💧
覚えるしかない・・・
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!

こんにちは!
台風一過、秋の空です。
お変わりなくお過ごしでしょうか。

台風の季節とはいえ、よくやってきます💧
宅建試験まで、1ヶ月を切りました!
いよいよ近づいてきた感漂います😤😤
ここで焦って
「あーー!あれもやってない!これは何だっけ?!」
となりがちですが・・・
これまで通り、確認、覚えなおし、の繰り返し
直前の詰め込みに備えます😅😅
寒暖の差が激しいので、体調管理が大切ですね。
お気をつけください😊
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!