こんにちは🌷
本日は暖かく、晴れ晴れとした朝を迎えました😊
1月最後の土曜日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
勉強のモチベーションが下がっている今日この頃・・・💧
基本に立ち返り、どーして不動産屋をやりたいのか思い返しています。
普段、意識することは少ないと思いますが、人が生活するうえで拠点となるのは、
「家」であると思います。
家が変わるのは、大概の場合、人生の節目でしょう。
進学、就職、結婚、家族の増減等々
自分自身を振り返ってみても、その都度、戸建て、マンション、UR住宅と
場面、条件によって住む地域や住居を変えています。
家を借りたり、買ったり、売ったりするうちに気づきます。
なーーんか、よく分からないままにやってるなぁ🙄
ちゃんと理解りたい!!
そうです!自らコントロールできない状態が嫌な性分なのです😊
家は大きな選択です。売買となると、そうそうあることではありません。
人によって、各々それぞれ、事情や条件は全く違います。
しかし、賃貸であれ売買であれ、その人に合った物件に出会えれば人生変わるほどの
ラッキー💖💖なのです!!
そんなラッキー💖💖を見つけるお手伝いを仕事にしたい!!
そのために、今勉強中です😤😤
長くなりましたが、今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
そもそものモチベーション
気を引き締める
こんにちは。
今日はよく晴れて、気分もすっきりとする日になりそうです😊
1月も終盤となってまいりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は、前回の轍を踏まないよう、いま一度弱点を見直しました!
やはり、法令上の制限が3点と得点できず、足を引っ張っているのが明らかでした💧
○権利関係←14点中12点目標
○法令上の制限←8点中5点必須!目標
○文章をしっかり最後まで読み、ひっかけ問題に引っかからないようにする
👆思い込みで読む傾向があるので、引っかかりやすい!
しっかり確認して、大枠を押さえていきます😤😤
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
肩凝りがツライ
こんにちは。
少し寒さが和らいできたようですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
厚着をしたせいか、肩や首の凝りが尋常ではなくなってきました😭😭
そこで、秘密兵器!
足裏マッサージ器を始動させたところ
イタッ!! ○▼※△☆▲※★!? 痛い!イタイじゃないかーーー!!!
あーー、痛かった・・・心なしか凝りがマシになったような気がします😅
足の裏がポカポカします😊毛細血管に血が通ってきたということでしょうか←「はたらく細胞」のイメージ
今日も玄関先では、勢いよく道路が掘られています😅
家が揺れます・・・。
過去問が踊ります😂集中できず・・・合掌
そういう時は無理せず、できる範囲で頑張ります😤
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
寒さが身に沁みています
こんにちは。
寒い日が続きますが、皆さま体調等崩されてないでしょうか。
ここ数年、暖かめの冬でしたので、今年の冬の寒さが身に沁みます💧
分厚いダウンをクローゼットから引きずり出して、着ています😅
カイロも肩甲骨の間、腰と貼り付け、帽子もどっかから発見して被る!
寒いのは苦手です・・・冷えは大敵!!
集中力が激落ちします💧💧
そんな中、
民法の読み上げ録音をようやく終えました😊😊
長かったぁーーー!!
しかし、家の前面道路工事は来週も続行の模様。
年度末まで、どこかしこで ドッドッドッドッ 響き渡るとなると
宅建業法の録音終了まで、まだまだかかりそうです😭
しぶとく、頑張ります😤😤
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
さすが大寒!寒い時には
こんにちは。
寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
大寒のせいか、今朝は空気が冷たく、曇っていて白い月がぼんやりと見えました🌧️
日が射しても雲に覆われていて、気分が憂鬱になります😑
日照時間が少ない冬は、気分が滅入りがち・・・💧💧
そ こ で!
そんな時は、身体も冷えているので ジャンプ!してみます。
とりあえず、その場でジャンプするだけでも身体が真っ直ぐに整うような気がします😊😊
30秒もすると、足先の冷えも少し解消。
その勢いで、法令上の制限へ突入です😤
民法問題を読んでいると、頭がぼぉーーっとしてくるので
並行して他の分野もやってます。
おかげさまで、洗濯は洗濯機にまかせておけるので、嬉しいゆとりです😍
ありがとう!せんこちゃん!!(←洗濯機の名前)
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
続・家事時短!!
こんにちは。
いよいよ1月も後半となり、皆さま、お健やかにお過ごしでしょうか。
さて、新しくドラム型洗濯機を導入したものの、家中工事状態のような騒音に見舞われていた我が家😂
どうやら、ドラムの軸がずれていたようです。
なんやらかんやらと折衝の結果・・・
無事! 新たな洗濯機がやってきてくれました!!😍😍
その名も「せんこちゃん」! 👈私が勝手に名付けました😊
ものすごーーーく静かーーーに、いつの間にか終わっています。
そう!これを求めていたのよ!!!
そんな中、家の前の道路では、水道管入れ替え工事が始まり、
本当の道路工事現場と化していたのでした💧💧
キーーーンキーーーン、ガッガッガッ、ギューーーン
何故!?? 今???
負けない!
音読録音できなくても、黙々と過去問と向き合うのみ!😤😤
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
ふ~ん・・・な情報から思い出すこと
こんにちは。
雪が降っております!⛄
極寒ですが、皆さま体調はいかがでしょうか。
1月14日から2月4日は、水星逆行(のようにみえる)の時期らしいです。
そうなんですか・・・と思い、思い出したことがあります💡
中学の理科の問題
北の空の星の名称ともに、○時間後の星座はどの位置に見えるか、とかいう問題です😅
ほほう、それがどうした・・・!
単に分からないから、そう思っただけですが😅
その感覚を妙に覚えているので、不思議です。
苦手だったり、嫌だったりしたことって、不意に思い出したりします💧
嬉しかったり楽しかったりしたことを思い出したい💖
そのためにも!
民法こつこつ解いて、合格だっ!!
自己を奮い立たせております😤😤
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
朝の散歩
こんにちは。
1月も半ばとなりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、運動不足になりがちな私・・・
日頃の勉強の息抜き、気分転換をかねて雨の日以外は
我が家の老犬、日本スピッツ15歳とともに幸せ脳内物質セロトニン分泌活性化のため
毎朝散歩をしております😊😊
冬の朝は寒い!!😅 暗い!😅
ですが、少しづつ夜明けが早くなり、清々しい気持ちで民法と向き合えます😤
さぁ!新たな一日が始まります。
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!

家事時短のはずが!!
こんにちは。
またまた雪が降り寒くなっておりますが、皆さまおかわりございませんでしょうか。
さてさて前回、ドラム型洗濯機が我が家にやってきた喜びを語りましたが、
なんと!!? 初期不良??!
その洗濯機くんは、凄まじい音を轟かせ家中道路工事状態に!!😱😱😱
ドドドッ! バババババッ! ドッドッドッドッ!!!
とどろき渡る、金属製小太鼓のような音😭
アァッ、神よ!何か私は悪行をかさねましたでしょうか!??
善行に徹しますので、何とぞ良きお計らいを!!🙏🙏
祈りの時を過ごしております・・・
当然その間、音読録音は進まず、意気消沈💧💧
さぁ!別の洗濯機くんがやってきてくれるのか!?
不安定な気持ちのなか、それでも問題を解いていくしかないのだ⏱️⏱️
今日も最後までお読みいただき、有難うございました!
家事時短!
こんにちは。
お天気に恵まれた三連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか😀
私は、家事時短を考慮し、かねてより希望のドラム式の洗濯機を
ついに!!導入いたしました😊😊
縦型のものの4倍ほどのお値段!😱
にも関わらず、家族の後押しもあり我が家にやってきてくれました💖
感謝!感謝!!でございます!
放り込んだら洗い、すすぎ、乾燥まで勝手に仕上げてくれるスグレモノ、なんと素晴らしい夢のような文明の利器😍
これは集中して勉強にいそしめるというもの😤👍
気合充分!頑張りすぎず、毎日継続を心に今日も民法の過去問録音です。
今日も最後までお読みいただき有難うございました😊